1/3

綿さつま 着尺

¥374,000 税込

残り1点

別途送料がかかります。送料を確認する

綿さつま着尺
エジプト綿を大島紬と同じ技法で
絣括りをし、正藍で染めた
手織物です。
麻地 藍の型絵染名古屋帯を合わせてみました。
麻の襦袢を着て 単衣にいかがでしょうか。

綿薩摩 (めんさつま)
産地 宮崎県都城市 東郷織物
   1947年に東郷治秋氏と
   永江明夫氏(現代の名工)
   によって創業された織物工房

" 一日300mmしか織り進まない
日本における綿織物の中で最高の格をもつ
かつては井桁文様の琉球絣の流れをくむ素朴なもの だったが、現在は大島紬の気分を木綿で味わえる
おしゃれ着に
大島紬の精巧な技法を駆使して作られている

大島紬や結城紬の着物を着尽くした人が、
最後に求めるものと言われるほど、
贅沢さと品格を持った織物

証紙の『薩摩絣、手織絣、誠実無比』は、
武者小路実篤氏が来られた時に、
感銘を受けて書かれた色紙の文字 "

#綿さつま
#正藍染
#エジプト綿
#絣括り
#手織り
#夏帯
#型絵染
#名古屋帯
#麻襦袢
#単衣
#奈良 きもの京家
#nara kimono-kyoya

反物代のみのお値段です。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥374,000 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品